マカデミアナッツシェアNo.1「マウナロア・マカデミア・ナッツ・ビジター・センター」



ハワイの人気ナッツメーカーといえば、マウナロアでしょう。日本でも売られているので、馴染みがある人も多いでしょう。そんな日本でも有名なマウナロアの工場がハワイにあります。マカデミアナッツの販売が世界一の工場は、どんな環境なのでしょうか。さんさんと降り注ぐハワイの太陽のもと、大量のマカデミアナッツが育つ。商品になるまでを直で見れる、ナッツ好きなら興味津々のマウナロア工場についてご紹介いたします。

ハワイ土産の定番

ブルーの蓋にプルメリアが書かれたマウナロア製品は、ハワイではどこでも見かけるお土産ではないでしょうか。ハワイのみならず、日本のデパートやハワイ商品を取り扱うショップなどでも見かけるほど有名なブランド。その歴史も古く、70年以上になります。ハワイ島に農園を開き、自社栽培を始めたところからスタートしました。火山が活発なハワイ島では、太陽と大地の恵みで良質なマカデミアナッが実をつけます。マウナロアとは、ハワイ語で長い山とされハワイの広大な空をモチーフされて作られました。マカデミアナッツがチョコレートに包まれた「マカデミアナッツチョコレート」は大人から子供まで大好きな商品。そして、ハワイ土産の定番といえばこの「マカデミアナッツチョコレート」でしょう。サイズもバリエーションがあるので、好みを選べて便利なのも好まれる理由かもしれません。

工場見学を楽しむ

マカデミアナッツ生産、ハワイNo.1のマウナロア製品ができるまでを見学できるマウナロア・マカデミア・ナッツ・ビジター・センター。美味しいナッツのお菓子はもちろん、ナッツのアイスまで味わえるおすすめのスポット。手間暇かけてローストしたマカデミアナッツが食べられるとあれば、一度は足を運んでみたくなるのではないでしょうか。見学も無料なので、気軽に観光できますね。いつもは箱に詰められた商品として手にしているので、工場で実際に作られているところを目にしたら、今後の印象が変わってくるかもしれません。世界中の人から愛されるマカデミアナッツが出来上がるまでをしっかり見学して、美味しいお菓子を味わってくださいね。

人気の投稿